vision
「私もアニメーターになりたい」
「私も監督になりたい」
「私もこんな感動する作品が作りたい」
そんなことを思った
キッカケの作品が
誰にもきっとある。
あの頃の私たちがそうであった様に、
自分たちが作った作品を見た人の人生をガラッと
変えてしまう作品を作りたい。
そんな楽しい事をしてみたくて
NAGOMIは始動しました。
私たちNAGOMIは、所属する全てのスタッフそれぞれが輝ける場所を
提供し、
自分たちが輝いてこそ見る人たちに
思いを伝え、届け、
見た人の人生を変えることができる。
そして、ひとりひとりの和を広めていく、
それが“NAGOMI”です。
member
-
金子文雄代表取締役/プロデューサー
1977年生まれ、神奈川県横浜市出身。
代々木アニメーション学院東京校入学後、スタジオヤマト、スタジオジュニオ(HALFMより出向)
ハルフィルムメーカー、サテライト、スタジオKAIを経てNAGOMIを設立。
制作進行、制作デスク、プロデューサーを担当。
近年は主に制作統括及びマネジメントを行っている。
趣味はサッカー観戦とお酒、ドローン撮影- <主な作品>
- 「ふしぎ星のふたご姫シリーズ」
- 「戦姫絶唱シンフォギアシリーズ」
- 「モーレツ宇宙海賊(TV/劇場版)」
- 「WHITE ALBUM2」
- 「長門有希ちゃんの消失」
- 「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」
- 「ガーリー・エアフォース」
- 「スーパーカブ」
- 「ウマ娘 プリティーダービー Season 2」
- 他
-
藤本さとる取締役/アニメーター
1976年生まれ、静岡県浜松市出身。
代々木アニメーション学院名古屋校を卒業後、じゃんぐるじむ、A.P.P.P.を経てフリーに。
その後ハルフィルムメーカー、サテライト、スタジオKAIに所属、後にNAGOMIを設立。
作画監督、キャラクターデザインだけでなく絵コンテ、演出、監督も担当。
趣味はバイクと釣り。- <主な作品>
- 「戦姫絶唱シンフォギアシリーズ」
- 「WHITE ALBUM2」
- 「ウマ娘プリティダービーシリーズ」
- 他
-
今西亨取締役/アニメーター
1985年生まれ、兵庫県出身。
アミューズメントメディア総合学院を卒業後、スタジオコクピットに入社。
フリーランスを経て、スタジオKAIに所属、後にNAGOMIを設立。
作画監督、キャラクターデザインを主に担当。
趣味はゲームとお酒。- <主な作品>
- 「終末なにしてますか? 忙しいですか? 救ってもらっていいですか?」
- 「ガーリー・エアフォース」キャラクターデザイン
- 「スーパーカブ」キャラクターデザイン
- 「骸骨騎士様、異世界へお出かけ中」キャラクターデザイン
- 「戦姫絶唱シンフォギア」総作画監督
- 他
studio
東京スタジオ
-
- 社名
- 株式会社NAGOMI
- 所在地
-
〒164-0003
東京都中野区東中野1丁目11-7 ハイカットビル9F - 設立日
- 2024年1月4日
- 代表取締役
- 金子文雄
- 事業内容
- アニメーションの企画・開発・制作など
- 問い合わせ先
- info@as-nagomi.jp
- グループ会社
- 株式会社ツインエンジン/株式会社EOTA
福岡スタジオ
-
- 社名
- 株式会社NAGOMI 福岡スタジオ
- 所在地
-
〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅前
1-7-22第14岡部ビル6F
recruit
-
アニメーター
-
■雇用形態
契約社員
■配属職種
アニメーター
入社後はNAGOMI東京本社との合同動画研修を行った後、第二原画からキャリアをスタートします。
現役のキャラクターデザイナーやメインアニメーターが原画の指導にあたりますので、プロフェッショナルへスタートダッシュを切りやすい環境です。
■募集対象
美大生
専門学校生
既卒者
※募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後3年以内(2023年3月卒業~2025年3月卒業)の方
契約期間:2026年4月1日~2027年3月31日
契約更新の有無:更新の可能性があり得る
条件:特になし
■募集人数
若干名
■月額支給額
240,000円
内訳:基本月額(月給177000円) 諸手当(63000円)
※一律超過勤務手当を超えた割増賃金(時間外・深夜・休日)は追加支給
試用期間6カ月 ※労働条件に変更なし
固定残業制度あり
■通勤手当
(上限30,000円/月)
■昇給
年1回(4月、2024年実績)
※入社翌年度より対象
■賞与
年2回(7月・12月、業績連動、2024年実績)
※入社初年度の支給は社内規定の定めによる
■年間休日数
121日
■休日休暇
完全週休2日制(土日)
祝日
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
※年間休日121日(2024年実績)
※年次有給休暇取得推奨期間あり
■待遇・福利厚生・社内制度
健康診断(人間ドックの利用可)
慶弔休暇付与
慶弔見舞金
PC貸与
社会保険完備
ベネフィットステーション
就業場所における受動喫煙防止の取組屋内禁煙(喫煙所あり)
■勤務地
福岡県福岡市博多区博多駅前1-7-22第14岡部ビル6F
鹿児島本線/ 博多 徒歩9分 地下鉄空港線/ 祇園 徒歩3分
■勤務時間
10:00~19:00 実働8時間/1日
■こんな学生に会ってみたい
個性をアピールできる人
チームワークを重視する人
こだわりや探究心の強い人
とにかく負けず嫌いの人
冷静に物事を判断できる人
■契約期間・その他
契約期間:2026年4月1日~2027年3月31日
契約更新の有無:更新の可能性があり得る
正社員登用実績:なし(本年が初の新卒アニメーター募集のため)
■エントリー
メールにてエントリー
(recruit@as-nagomi.jp)
■選考方法
1:履歴書、ポートフォリオ提出
履歴書を提出いただいた方に適性検査をご案内します。
↓
2:適性検査
↓
履歴書、ポートフォリオ、適性検査による書類選考
↓
4:一次面接
一次面接では実技テストを実施します。
↓
4:二次面接
↓
内々定
■提出書類
・履歴書
・ポートフォリオ
当社は、採用活動において応募者の皆様に企画案、ポートフォリオ、デザイン等の資料の提出を求めることがあります。
また、当社は、ご提出いただいた資料を採用活動においてのみ使用し、応募者の承諾無く他の目的に使用することはございません。
これらの資料の全部または一部が、万が一当社の作品、アイディア、商品、サービス等の内容と類似した場合であっても、当社は金銭的補償を含め、いかなる責任も負いません。
We may request applicants to submit materials such as business proposals and plans, portfolios, designs, etc., as part of our hiring and recruitment process. Additionally, we will use such submitted materials only for the purpose of our recruitment activities and will not use them for other purposes without the consent of the applicants. Even in cases where such submissions, in whole or in part, might seem to be similar to our works, ideas, products, or services, we shall not assume any responsibilities, including, without limitation, payment of any compensation.
新卒採用お問い合わせ先
〒164-0003
東京都中野区東中野1-11-7 ハイカットビル9階
【メールアドレス】
recruit@as-nagomi.jp
株式会社NAGOMI福岡スタジオ 新卒採用担当
URL:https://www.as-nagomi.jp/
E-MAIL:recruit@as-nagomi.jp
応募や採用に関するご質問などは、こちらのメールにてご連絡ください。
なお、お問い合わせの際は、必ずプライバシーポリシーをご確認ください。